こんばんはかけるです

いつもいいねやフォローありがとうございます!

 

今日は

 

失敗せずに成果をあげるのに必要なことって

なんだろう

 

というテーマで話していきます!

 

 

 

何か目標とか夢とか

達成したいことってあると思うのですが、

 

 

行動が止まってしまったり、

モチベーションがなくなったりと

それで達成できずに諦めてしまった

 

って結構あると思うんですよね。

 

頑張ってみたけど、途中で挫折して…

 

なんでこうなってしまうんだろうって考えた時に

 

きっとこれが明確じゃないと止まっちゃうな…

というものが見えてきたので、今回テーマにしました!

 

 

明確なゴール設定ができていない!

 

 

というのが大きな理由なんじゃないかなって考えてます!

 

例えば

英検一級を取りたい!

という目標があったとします

 

素晴らしい目標ですよね!

 

ただ英検1級を取得した後

 

どう生かすのか?

 

 

が明確じゃないと、

行動が止まってしまうんですよね。

 

 

  • 将来に役立つかもしれないから
  • 資格持ってれば有利になるから
  •  

だと正直曖昧なので止まってしまいます。

 

英検1級を取得してそれで何するのか?

なぜ英検1級を取得するのか?

 

という明確なゴール設定がないと

やっぱり後々やる目的を見失って達成できなくなると思います!

 

 

だから

ゴール設定をしてあげる

 

 

ということです。

 

そしてそのゴールが決まっていれば

 

ゴールから具体的に行動できるまで逆算して細分化

していくことで

 

何すればいいんんだろうって迷わなくなるし、

やることが目で見えるので行動が止まりにくくなります。

 

そして「今やってるこの作業が何に繋がるのか」

 

が理解できるので自分をコントロールしやすくなります。

 

よくわからないでやるって一番しんどいですからね。

 

 

ぜひ作ってみましょう!

可能ならぜひ数値を入れるようにしていくとなおいいです

 

 

いつまでに

どのぐらいの数値で

 

じゃあ今週はこれやって

今日はこれやって

ってなるので

 

があるとより具体的に行動できて

成果につながっていると思います!

ぜひ書き出してみましょう!

 

今日は以上です!

ありがとうございました!