西日本、特に九州地方が大雨に対し厳重警戒するよう発表されました。昨年も七月に入ってから、大雨が降りました。私は中国地域に住んでるので、安佐地区と真備の災害が忘れられません。

九州地方の被害が大きくならない事を祈ります


七月一ヶ月分の雨が、一日で一気に降るなんて。今年は線状降雨帯とやらが来るのかしら?
と、思いましたが…やはり来ました。しかも去年よりも範囲が広すぎです。

地震、台風といい、雨といい。
「記録的」という言葉がつきものになっています
自分の子供の頃は、こんなに不安になる夏なんてありませんでした。

今はどうでしょう。地域によっては雨で警報が発表されるたびに不安だと思うんです。
特にお子さんは、親御さんと離れる間が怖いんじゃないかな?と心配になります。👦👧


温暖化が原因なんでしょうか??
(´・ω・`)
今はプラスチックに目が光っている世の中ですが、そのうち石油系の製品殆どに制限が掛かってくるでしょう。

平和に暮らせるなら、退行してもいいじゃないと思いますが…不便になりますからね。
そんな未来は選べないのでしょう


(-_-;)私は田舎暮らしに憧れるので、べつに構わないのですが。


お客様にご理解頂けるような包装など、今後はそこら辺も考えないとダメですね。クリーニングに限らず、今後、様々な工場🏭が厳しい対応を迫られるようになるのでしょう。

マイバッグと、マイネット…。
ご返却の時は、マイネットにまとめてマイバッグへお入れします。…なぁんて。(^^;;
凄いデカいネットになりそうです😱


色々、ひねっていきたいと思います。🙂