●通信費
契約内容によって支払い金額が変わってくるので、契約の見直しをしてみましょう。契約内容は利用明細に記されています。これを機会に見てみましょう!


電話固定電話とは?
固定電話とは一般加入電話と呼ばれる家の電話のことです。

節約術・・利用明細書の郵送をやめてインターネットで確認するようすると、一般的に毎月115.5円程度割引になるそうです。

携帯携帯電話

節約術・・頻繁にかける相手は同じ携帯会社にすると割安になったり、無料になったりして節約になります。
      あまり携帯を使わない人は基本料金が無料のプリベイト携帯がおすすめです。

テレビインターネット料金とは?
インターネット料金はプロバイダ使用料金と回線使用料金の合計。

回線の種類
アナログ回線(信号で音声やデータを送受信する回線)
デジタル回線(デジタル信号でデータを転送する回線)
ADSL(一般の電話線を利用して、数Mbps~数十bps単位の高速インターネット通信技術)
光ケーブル(電気信号を光に変えて通信を行う光通信で使用するケーブル)
などがあります。


節約術・・プロバイダ使用料金と回線使用料金が一律に料金のセットを選ぶとお得です。

パンダおさらい知識
プロバイダとは?⇒インターネットの接続業者のこと。
プロバイダ使用料金とは?⇒プロバイダが持っているサーバーの一部を使わせてもらっているために払う使用料金のこと。
回線使用料金とは?⇒インターネットに接続した場合に、プロバイダまでの通話料のこと。

・IP電話を使ってみよう!
IP電話はとは、インターネットを活用した電話サービスのことです。
IP電話加入者同士の通話料は無料になります。