あなたに一番近いパン屋さん「リトルマーメイド」。

 

リトルマーメイド

甲子園プラス店

 

兵庫県西宮市甲子園町8-15

甲子園プラス2階

8:00~20:00

童話「人魚姫」にちなんで「リトルマーメイド」と名付けられたパン屋さん。

 

 

焼き立てのパンのにおいに包まれる店内。

 

 

美味しそうなパンのラインナップに目移りする。

 

 

甲子園あんぱん(ミルククリーム入り)はご当地ならでは?

 

 

ダークチェリーが美味しそうだけど、6月のおすすめの「オレンジスナッパー」230円にしようかな。

 

 

迷いに迷って

・シチリアレモンクリームロール 220円

・甲子園あんぱん(ミルククリーム入り) 220円

・オレンジスナッパー 230円

・とろり半熟卵のカレーパン 220円

・アイスコーヒー 290円

・アイスティ 290円

(すべて税抜き)

を購入。

 

毎月15日はリトマの日!

リトルマーメイドのパンをモチーフにした「あのパン!プレート」いただいた。
 

合計1,470円だったから、あと1つ買おうかと思ったけど、まーいっか。

 

実食

ドリンクのパッケージかわいい。

 

 

・シチリアレモンクリームロール 220円

・甲子園あんぱん(ミルククリーム入り) 220円

・とろり半熟卵のカレーパン 220円

 

 

オレンジスナッパーは持ち帰ることにした。

・オレンジスナッパー 230円

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

せっかく甲子園に来たので、甲子園球場の外周を散歩。

 

甲子園球場が完成した1924年の冬から、コンクリート打ち放しの殺風景な壁面を飾る目的で球場外壁にツタが植えられた。

 

「甲子園大運動場」として建設された当初の姿を再現した、ブロンズ・御影石製のモニュメントが、阪神甲子園球場のレフト側外周に鎮座している。

 

 

初代野球塔は1934年に建設されたが第二次世界大戦で崩壊。

1958年に2代目選抜高校野球塔が設置されたが老朽化が進み、リニューアル工事に伴い撤去されていて、現在の野球塔は3代目。

野球塔を囲む列柱20本には、春夏の高校野球第1回大会からの優勝校が刻印された銘板が設置されている。

 

 

阪神甲子園球場は今年100周年なんだって!

いろんなイベントが開催されるみたい。

 

それではまた。

 

↓いろんな大阪府情報ブログを見てみよう!
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪府情報へ

にほんブログ村

 

イベントバナー

 

イベントバナー