ご訪問頂きありがとうございます♥

FP2級┋元銀行員┋専業主婦┋夫婦2人暮らし⋆


✓ 貯金0から年200万以上貯金に成功(投資なし)
✓ 家計簿書くことで4年連続黒字
✓ 2023年は貯蓄率平均30%越え

 

こんにちは!
いつも節約お疲れ様です‎🤍


夫が帯状疱疹になって1週間経過。


病院行く日まではそんなに

痛みも痒みもなかったのですが、

その日から(発症して3日目)

痛みが強くなってきたみたいです。


体半分に赤みと水疱があり

痛み止め飲んでも痛みは消えず、

すごく辛そうでした😭


発症して7、8日目頃になると

神経の痛みはあるものの

少しラクになってきたと言っていました。


病院に行ってから1週間立ったので

再度病院に行くとウイルスは消えたとのこと。


1錠1200円ほどの薬がウイルスを

なくすためのものだったのですが、

その薬ができるまでは入院して

治してたと先生が言ってたみたいです。




めちゃくちゃ高い!とびっくりしてましたが、

家で治療できるのはありがたい🙏🏻❤️‍🩹



ウイルスはなくなりましたが、

まだ痛みと痒みと

体半分にでかた赤みと水泡は消えてないので

痛みをおさえる薬(1ヶ月分)、

塗り薬で治療していくみたいです。



今回かかった医療費は 


診察 600円

処方箋 1910円 


1回目と合わせると9480円でした!


(費用の参考にしてもらえたら☺️)


私の姉が帯状疱疹にかかったときは

痛みを和らげる薬と塗り薬で治したと

言っていたので、早めに病院に行って

症状がそんなにひどくない場合は

ウイルスの薬分がなくなるので

もう少しおさえれるかも知れないです。


体半分に痛みと赤みと水泡ができたら

帯状疱疹の可能性があるので

早めに病院に行くことをおすすめします❤️‍🩹


別のブログにて

貯め体質になる暮らしを発信しています🎀

https://suzu-kakeikanri.hatenablog.com


見ていただけたら嬉しいです☁️🙂‍↕️


------------------------------

 

最後まで読んで頂きありがとうございました🪄

いいね/フォロー/コメントもありがとうございます🤍