彦根城(国宝・特別史跡) ‐滋賀県彦根市‐彦根城は、彦根藩の城として、井伊直継(なおつぐ)・直孝(なおたか)によって約20年の歳月をかけて建設され、元和8年(1622)に完成しました。彦根城は、姫路城と共に遺構がよく保存されている城郭で、天守、多聞櫓は国宝、城跡は特別史跡に指定され、彦根八景・琵琶湖八景にも選定されています。桜の名所としてもよく知られており、この季節には多くの観光客で賑わいます。 地図:彦根城 国宝 彦根城 撮影日 2023年03月31日 大手門橋 廊下橋 本丸 西の丸 玄宮園