1ヶ月の期間。 | がんばるかぁちゃん。

がんばるかぁちゃん。

ブログの説明を入力します。




こんばんわ。



家計簿見直し中の がんばるかぁちゃん。 です。





家計簿をつける上で1ヶ月の期間について書いてみます。








主人の給料日は毎月10日。





家計簿なんですが、


今までは専用ノートを買ってきたり、
エクセルでパソコン入力してみたり、
専用のソフトをしてみたり


などと色々試しまして、



その結果、



今はふつうのノートに手書きで記入しています。




2年前の6月からこのようにしたんですが、その方法にするときに思いきって1ヶ月の期間をその月の10日から次月の9日にしてみました~。




お給料日にあわせてみたんですよ。





それまではどんな方法でも1日から月末までのカレンダー通りの区切りにしてたんですが、なんとなくやりにくく感じてたので、変更♪





この変更が大正解で私には合ってました♪




パソコンソフトだと、ローンの残高や口座の残高などもきっちり管理できてて良かったんですが、こどもの相手をしつつ、隙を見てパソコンを立ち上げて…、


と思ったらこどもに見つかり、いたずらされて…。中断っていうことが多くて、ついつい入力を忘れ、後回しにした分レシートがない支出を忘れて残高があわないガーン



それがすごくストレスに感じちゃいまして。




今はササッと記入するだけなので時間もかからないしストレスフリーです照れ




パソコンを立ち上げる作業もめんどくさかった(笑)




高いところの棚からノートパソコンをおろしてきて、コンセントをさして電源on。



立ち上がりまでしばらく待って、お気に入りのページがでてくるのも待ってからページを消して、また待って…。やっと家計簿のアイコンをクリック…。


で、また待つ。



みたいな…。




まぁ、私の性格には合いませんでしたガーン




A4サイズのダブルリングのノートー使ってます。










このように、ノートに赤ペンで項目を書き出し、そのあとは鉛筆で記入してます。



項目は
収入 
☆給与・賞与・臨時収入・返金など

医療費
★治療費・眼鏡・予防接種代など

衣服
☆服・靴・クリーニング

幼稚園 
★授業料・雑費袋で払ったもの・
☆幼稚園で使うために購入したもの

夫 
★おこづかい・臨時渡し・前借り金 

人 
☆生命保険

車 
★ガソリン・点検・修理・保険など

移動 
☆バス・電車・タクシー・高速など


遊び 
★入園料・ゲーム代・おもちゃなど

その他 
☆日用品じゃないもの・冠婚葬祭など

食費 
★食料品・飲料・菓子など

外食 
☆外で食べたお弁当、ジュースも含む

日用品 
★ペーパー類・ゴミ袋など

メモ 
☆クレジットカードの請求金額
★水道光熱費
☆車のローン

積み立て
☆車検代・繰り上げ返済用

です。


2年かけてこの形に落ち着きました~♪