今日から日記感覚で記事の投稿をして行きたいと思います。

まだまだ、パソコンを使いこなせていない為、勉強しつつ文章の方も

作り上げていければと考えています。

 

自分は現在、社会人をしながらバスケットを行なっています。

今回の三連休も練習や試合で予定を埋めており楽しみにしていました。

 

私は学生時代ストリートバスケの

somecityというストリートボールに魅了され競技バスケも行いつつ

そちらのリーグでも活動を行なっていました。

今回もそのsomecityの地方大会に参加させていただきました。

その試合中、私は人生初めての膝の捻挫をしてしまいました。

 

最近ではBリーグ・大学バスケ・高校バスケなど各カテゴリーで

ACL・前十字靭帯・半月板損傷で前線を離脱する選手が多いなと感じており

短な先輩も先日、前十字靭帯を負傷し手術が決まりました。

そんな時に私も膝を捻挫してしまい、捻った瞬間その場に崩れ落ち頭の中では、ついにやってしまった

とACLが頭をよぎりました。

 

すぐに病院に向かい診断を受けましたが捻挫と診断を受け

別日にMRIを受ける流れとなりました。

ACLだった場合、リハビリを含めて復帰までに1年かかると言われています。

年齢的にももしその診断結果が出た場合、バスケを続けるモチベーションを保つのは

厳しいように感じています。

 

今回私が怪我をしてしまったのは体の柔軟だったりトレーニング不足

プレー中での出来事ですのでしょうがないと思っています。

怪我をして、多くの事を今は考えていますがとりあえずは診断結果を待ちたいと思います。

 

この記事をたまたま読んだ方で

大きな怪我をした際、モチベーションの維持・トレーニング・その期間どのように乗り越えたのか

聴かせていただきたいです。

 

ここ最近、プライベートでも仕事でも変化があり自分の中で気持ちが中々上がらない時に

怪我をしてしまったので新しいことをしたいと思いこの書き込みを始めました。

今日出てきたsomesityについても書きたいと思います。

 

今後ともよろしくお願いします。

では失礼します