その名は しっぽな | フクロウ,インコ,ペンギンと遊ぶ掛川花鳥園ブログ
10月31日 こんにちは、バードスタッフ小澤です。
台風が通過して、秋になったもんだと感じています。
しかし急に寒くなりすぎて…秋を通り越して冬?こたつ布団を急いで買いに行きました。

さて、公式ブログでもきれいなお写真で紹介していただきましたが、ついに新しい仲間がバードショーに仲間入りしました。

P1030780.jpg

     はじめまちてぇ、オナガフクロウの「しっぽな」 でちゅ!

クールな表情ですが赤ちゃん言葉というギャップが素敵!(←?)
夏にイギリスから来日してくれました、現在生後約5カ月のオナガフクロウさんです。

おなが1

こちらは8月にご紹介した時の写真です。(オナガフクロウがんばっています!
まだあどけない表情で可愛いですね。
この時と比べると、ぐっとひきしまった凛々しい表情に成長しました。
そしてこの時はまだお名前もありませんでした。

P1030777.jpg

         「しっぽなっていうお名前は小澤しゃんがつけたでちよ~。
          しっぽがいからだそうでち!まったく単純でちね~」

あはは、まあ仮称で呼んでいるうちにその名前に落ち着いてしまったのですけどね!
アニメ「ひみつのアッコちゃん」で、アッコちゃんが飼っているシャムネコと同じ名前です。

ちなみにキリリとしまった横顔、後頭部に黒い模様がありますね。
これは左右一つずつある模様なのですが、後ろから見ると目のようになっています。
外敵から身を守るために、後ろにも監視をしているかのような模様があると考えられています。

さてさて、こちらのしっぽなちゃん、この度めでたくバードショーデビューをいたしました。

P1030760.jpg

しっぽなちゃんは13:00からのショーに出ています。
出番はベンガルワシミミズクのてんかちゃんと、ヘビクイワシのキックちゃんの間。
出番が来るまでヘビクイワシ舎の前の箱の中でスタンバイ。
箱からは外が見えるようになっていますので、出番までの間、ショー会場をじっと見つめています。

     「今日はどれくらいお客さんが来ているのかなーと心の準備をちたり、
      てんか先輩の演技を見て、しっかりと勉強ちたりしているでちよ。
      ただぼーっとしているわけではないでち!」

P1030766.jpg

「いよいよ出番!まずはスタッフと一緒にお客さんの前をぐるっとご挨拶に行くでち~」

しっぽなちゃんのショーはなんとお客様体験型!
ご希望のお客様限定お一人の腕まで、飛んでいくことができるんです!
スタッフが希望者を募りますので、我こそはという方はものすごーくアピールしてください!

P1030770.jpg

この日は秋の遠足でしょうか、小学生の団体さんが入っていました。
手がたくさん挙がりましたので、坂山さんもどの子にしようか迷っていましたが、
一番早く手を挙げてくれた男の子に決定です。

そして大きな声で「しっぽな!」と名前を呼んでいただきます。
するとしっぽなちゃんはちゃんと、お客様の腕まで飛んできてくれるんですよ。
(たまに呼ばれる前にフライングもしますが…)
フクロウというより、パタパタとまるでスズメみたいに可愛い飛び方です。
男の子もとっても嬉しそう。
ちなみに体重は200グラムちょっとしかありません。とっても小さな、3歳くらいのお子さんでも、怖がらなければご体験いただけます。

P1030775.jpg

出番を終えたしっぽな、ヘビクイワシのキックちゃんのトークをする松本さんと。

      「ぷひ~、今日もちっかり働いたでち!また明日も頑張るでちよ!」

おっと、その前に14:00くらいから居残り訓練あるからね。
現在はまだ、お客様の腕に飛ぶ1回のみのフライトで、なおかつ逃亡防止用のひもがついたままなのですが、居残り訓練を重ねていますので、近々ひもも外し、何度も飛ばせるようになる予定です。
今はショーという現場に慣らすのが目的なので、もう少しで本格的に活躍してくれることと思います。

現在13:00のバードショーに出演していますが、今後活躍次第では違う時間のショーになるかもしれません。そうなったらまたブログでお知らせさせていただきたいと思います。

新しく仲間入りしたしっぽなちゃん、初々しいフライトを見に来てあげてくださいね!




掛川花鳥園 公式ブログも併せてご覧ください。
http://kamoltd.blog110.fc2.com/