麻布十番リトモで
後輩のかわしゅんが
意気揚々としてました。
何故なら
ご来店のお客様が
「キーマカレーが美味しい」と
言ってるのを
聞いたからです。
お店が出してる
新メニューのキーマカレー、
仕込みはかわしゅんがやっています。
なので、
お客様の”声”に
敏感になってるのですね。
全て平らげられて返ってくるお皿を見て
少しニヤニヤしてるのを
山出は見逃しません。
もはや彼は
リトモへものまねをしに来てるのか
キーマカレーを作りに来てるのか
分からなくなってます。
その辺を
どう思ってるのか突いてみると
「6:4です」と言ってました。
どちらが6で
どちらが4なのか
怖くてそれ以上聞けませんでしたが
6:4という比率でさえ
キーマとライスの分量の割合に似ていて
かわしゅんのプライドを感じます。
もはやリトモのキーマカレーは
「かわしゅんカレー」
と言ってもいいのではないか。
山出はそうも言ってみました。
するとかわしゅんは、
「そう思ってくれて構いません」
と、嬉しそうに語る。
心なしか
木べらさえも
かわしゅんに見えてくる。
なので山出は
キーマカレー美味しいと
言って下さるお客様のテーブルに
かわしゅんを連れて行き
「シェフです」
とお客様に
紹介する事にしています(^_^)
かわしゅんはきっと
ネタがウケるより
カレーが美味しいと言われた方が
嬉しいに違いない。
じゃなきゃ、
あんなにキーマカレーの仕込みについて
お客様に語るはずがない。。。
1度ご賞味あれ。
そして山出の方から
かわしゅんシェフをご紹介させて下さい。
キモいくらい、
嬉しそうにカレーを語りますので(^_^)
書くことがない時は
かわしゅんについて書くと楽な件。
今日の野球あるある。
「キャンプ中って、最初の練習試合の相手は韓国のチームだよね」