おはようございます。


昨日の阪神タイガース対讀賣ジャイアンツ戦で、阪神の注目の2年目,門別啓人投手が先発しました何3回失点6、自責点4で敗戦投手になってしまいました。


初回は1・2番を打ち取ったものの、3番吉川にツーベース、4番岡本に四球、5番の坂本から8番の門脇まで4連続適時打(タイムリーヒット)で4失点。


2回は、1・2番を打ち取ったあとの3番芳川には打ち取った当たりをレフトのノイジー選手が失策、続く4番岡本に2ランを打たれて2失点。


3回は2アウトを取ったあと四球で1人ランナーを出したものの0点で抑えてくれました。


私が見た中では、ストレートで押し込めなかったのが原因かと思いますし、梅野隆太郎捕手との相性もあるのかもしれませんが、打たれてもいいからストレートで押してくれたほうがファンも納得すると思うんですよね。

次回は捕手を坂本捕手に代えてみるのも手かもしれませんね。


登録抹消されるそうですが、今回の経験を糧に大きく育ってくれれば良いと思います。


門別投手、期待していますよ。