思った通りに身体を動かせるよう手助け(*^^*)
アクティブ整体 代表
マッチングトレーナー 廣田です。

クライアントさんで
難病で転びやすくなっている
年配の男性がいらっしゃいます。

病院で週に4回、
リハビリをされているそうです。

施術中に

「リハビリでこんな事をしてるのですが
 これはどこのストレッチですか?」

と聞いてこられました。



えっ?ストレッチ?
これはトレーニングですよ!

「こんな事もします」

これも、違う筋肉のトレーニングです。

って感じで、
何個か教えて頂いたのですが

全部ストレッチではなく
トレーニングでした。

何ヵ月もリハビリされているのに

どこの筋肉をどうしてる

という説明をされた事がないそうです(*_*)

ただ言われるがままにリハビリしても

どこを鍛えているか
わからず、ただ動かしているのと
わかって意識してするのとでは

効果は全然違ってきます!

もし、リハビリされていて
ただ言われるがままに
されているのなら

一度、理学療法士さんに

「これはどこの筋肉を
 トレーニングしているのですか?」

と聞いてみて下さい。

そして、その筋肉を使ってる
意識を持ってリハビリすると
回復が早まると思いますよ(*^^*)