一日ログで暮らす 梅雨に間の一日 | ビバ・ビアンキのブログ

ビバ・ビアンキのブログ

ブログの説明を入力します。





ビバ・ビアンキのブログ


 ログの屋根の下で目を覚ますのはいい。


 もちろん休みだということはあるが、木の節がたくさんちりばめた屋根がいい。


 7時前に起き上がり、トイレにいき、洗面する。


 朝ドラ「あまちゃん」を落ち着いてみる。薬師丸ひろ子が出てきた。


 その後のゆっくりしたおと妻と散歩に出る。


 仕事の影響で妻はだいぶ疲れているようだ。


 郵便局で入金し、またログ地域の中をもどる。


 もどってからクルマならいいということで、クルマに乗って、アヤハディオホームセンターに行く。


 刈り取機の混合ガソリン、その他苗をなどを買う。

 

 ログにもどると、妻は休憩だが、ぼくは竹林から適当な竹をとってきて、天窓に外にゴーヤなどの柵を伸ばした。


 陽がだいぶ強くなってきたが、そのあと一通りログのまわりの畑を見て回る。



ビバ・ビアンキのブログ


 なんとなすびは一つ実をつけている。これはうれしい。


 雑草も結構やさいの周りに生えていたりするので、除草作業に集中する。


 昼になり、室内にもどったが、妻はまだ寝ているので、予定していたもちむぎ麺をゆでる。


 それに畑からきゅうりとネギをもぎってきて、汁に入れる。



 午後からは、テレビで相棒を見ながら、しばし昼寝。


 きもちがいい。


 2時がすぎて、また外に出る。


 もってきた妻のマウンテンの点検をしてみたが、ブレーキシューは案外まだ減っていなかったが、前輪のブレーキレバーの動きが固い。


 ワイヤーをはずしてみたが、錆はない。それでグリスを塗ってもとにもどすとスムーズになった。


 妻が起きだして、突然の叫び!


 なんと台所勝手口の外の換気口の下の大きなハチの巣発見。しかも2匹が飛び回っている。


 これは出番とばかり、しばし様子をみながら、殺虫剤をかけ、またタイミングをみて、巣を壊した。


 大きな蜂2匹はどうなったんだろうとんばかり換気扇の下を1時間ほど飛び回っていた。


 その間に自転車でAコープに夕食などの食材調達に行く。


 もどってくるとハチはもういなかった。


 クワバラ、クワバラだ。


 夕食は、妻も元気が出てきたので、庭でバーベキューということにした。



ビバ・ビアンキのブログ


  今回は燃えにくい炭の準備に成功した。


 あゆ、鶏肉、牛肉、野菜、畑でとったピーマンなど網の上に起き、酒はビール2缶とスパーリングワインなど。


 寒くも暑くもなく、蚊などの虫もなく、今が束の間の季節だろう。


 明日は早朝の退出になる。