やっとログハウスに行く日になりました | ビバ・ビアンキのブログ

ビバ・ビアンキのブログ

ブログの説明を入力します。


ビバ・ビアンキのブログ


 念願の土曜日がやってきた。


 ただ午前中いっぱいは仕事だった。


 職員ほとんど全員が取り組む訪問活動。


 豊中の北部を電車で移動し、かなりのコースを歩いて4件回った。


 今日はかなり気温が高く、空も晴れていたので、移動には最適だった。


 職場にもどるともう2時前だった。


 帰り用意をし、サイクリングウェアに着替える。


 豊中を回ったときも3人ロードバイクで走っている人を見た。


 帰りの走行は結構向かい風。


 しかし帰ったらログハウスに行く準備にかかる。


 それはやっぱりうれしい。


 しかし家に着いてすでに3時前。出かける支度にかかって、実際家を出れたのは3時半をこえていた。


 妻が仕事に出ているので、電話をかけ、待ち合わせ時間を決め、その職場の近くまでクルマで移動した。


 妻をピックアップして、すぐ名神高速西宮入口から滋賀をめざす。


 ちょっとわくわくする。


 まだ時間は4時半だ。

 

 順調に名神を進み、京都東出口から峠を越え、湖西道路をひた走る。


 湖西道路が延長されて、北小松というところまで行けるので、だいぶ時間が短縮した。



ビバ・ビアンキのブログ


 途中平和堂安曇川店に入り、食材を揃える。


 やはりうれしい。


 そしてログをめざす。


 雪の状態が心配だった。しかし今津に近づいても雪がない。


 そのまま日置荘地域に入り、大回りしてログに近づく。


 しかし雪はなかった。


 スタッドレスタイヤの活躍場所はないが、まあこの方が安心だ。


 ログの庭のクルマを止め、荷物を下ろす。


 空にはオリオン座をはじめ星がたくさんうかびあがっているではないか。


 隣のログと、いつも気になる正統ご近所ログも滞在していた。


 3週間ぶりの移動だったが、よけいに新鮮な感動だった。