さよならマイカート | ~Team KAKE~パパのブログ

~Team KAKE~パパのブログ

幼稚園年長さんから始めた親子のモータースポーツ。
約6年半に及ぶ活動の記録です。親子で笑って、怒って、泣いて…喜んで、また怒って(笑)親子で、仲間たちとがむしゃらに楽しんだあの時代を
いつの日か、、
親子で酒のつまみ的に同時を振り返る為のblogです。




仲間たちが
「走り納め」や「走り初め」をしてる
オフシーズン🏎💨💨


あっ💦
そーだ、忘れてた!

明けましておめでとうございます😅(笑)




んと💧

Team KAKEは何をしてたか⁉️とゆーと…?


えーと💬
『冬眠』です💤



前回の投稿でご紹介した
『MZカデット・KAKE号』ですが💡

おかげさまで早々にご縁があり、、
新しいオーナーさんの元へと引き渡しがありました🤝

(しっかりメンテして簡単な掃除もしました✨)


新オーナーさんがまだ小さく💦
現役キッズカーターの子なので…

「先ずは焦らずキッズカート専念です!」
とゆー素敵な考えの方なので👌


“その時”がきたら…

シェイクダウンまでしっかりサポートさせていただこうと思います👍


何処かのサーキットで新オーナーご家族が困っていたら💦


どーか、ご協力の程よろしくお願い致します🤲








キッズカートを卒業して
先輩から譲り受けた「MZカデット」


キッズカートと勝手が違い💧
様々なトラブル⚡️や想定外な問題も
先輩パパさんや仲間たちに助けられ🙇‍♂️


「ヘボメカ🛠関東一」のKAKEパパでも
何とか2年間続けて来れました!


ヘタレなドライビングも😝

先輩たちのアドバイスや仲間との切磋琢磨で
何とか⁇💦
まともに走れるようになったと思います。






キッズカートから始まった
「マイカート生活」の約6年半🏎💨💨💨


支えてくれ、応援してくれた
先輩や仲間たちに
ただただ感謝です🙇‍♂️🙇‍♂️


ヘタレ貧乏親子の挑戦🤣

『Team KAKE・第2章〜MZカデット〜』

…終了です。



次々とステップアップしていく仲間たちが多い中、、💦

「オレもカート続けたいな…」
とゆーのがきっと
カケルドライバーの本心だと思いますが😰


ただでさえ元々ド貧乏な上に(恥💧)
このコロナ不況の煽りをモロに受けて😱

親父が子供にしてあげられる範疇ではなくなったのが一番な理由💰


分かりきってた事ですが…😢

やっぱモータースポーツはカネかかる💸💸💸


中学生になる今年、、
一度マイカートから離れてサーキット以外での
“親子の楽しみ方”も模索してみるのもイイかな⁉️

なーんて思っております💡



一部の仲間やチームから

「カケル…💧
今年はどーすんの⁇」

と、心配の声も聞かれましたが🤫



この“冬眠中”に

既に「親子の挑戦✊」
Team KAKE〜第3章〜はひっそりと
始まってまして(笑)



いやぁ…💧

親父もすっごい意外だったんですけど😮


ヘタレで根性なしの
カケルドライバーが選んだのは…コレです😅




『えっ⁉️ま、マジでやるの⁇』

「おう!👊めっちゃ楽しい!」



い、いや💧

オマエがやりたいんなら付き合うけど…

4◯歳の親父の体力が…😰💦(大汗)



(トレーナー)
「KAKEパパさん、格闘技経験者ですよね?」

『えっ⁉️💦な、なんで?
思いっきり未経験ですが…』

「マジすか⁇💡当て勘とパンチ力🤜は
なかなかのセンスっすけど…?」

『あーっ…と💧
えっと若い時、喧嘩を少々…👊」 
(一同爆笑🤣)


ヤル気にさせるお世辞(⁇)と
楽しい指導のトレーナーの元、

ヘタレ親子がいつまで続くのか?😝
分かりませんが、、


メタボ・ゲームオタク🎮真っしぐらの
カケルドライバーと(笑)


“初老のヤンキー”ことKAKEパパが(爆死)

親子で新しい挑戦を始めました。




んじゃ、カートは完全引退⁉️


いやいや💦

マイカートはひとまず終了ですが😅

カートから始まった“親子の絆”🏎

また別のカタチでサーキットにも
足を運ぶ機会もあるかと思いますので💨💨


その時はよろしくお願いします🤲



仲間たちに感謝❗️
最高に楽しいカート生活をありがとう。