秘密 の メモ帳  20回目  ~ 一流だからこそ ~ | 美容師やなさん Salvatore のブログ

『 三流は 無視

  

   二流は 称賛


     一流は 非難を 』  



元 楽天監督 野村克也氏 の 言葉です


三流は 初めから相手にならない


一流になると 志しや モチベーションが高く


” 自分は まだまだ ” と 思っているので


他の人に非難されても ありがたく受け止めることができる


また 非難されても 動じない 精神力があります


一流にもなると できて当たり前なので


期待が 大きいからこそ 叱咤激励(しったげきれい)されるんでしょうね


人から ほめられて いい気分にしてもらい 乗せられないと


行動できないのは まだまだ二流 と いうことなんです



僕も 他人様から ほめられた時には


「 あ~ 僕は まだまだ 二流だな~ 」 と 思うことがあります


叱られて 言ってもらえて なんぼです

あ~ 早く 一流になりたいな~