可愛いものが大好き!

キラキラなマリーアントワネットに憧れつつ、二児の育児に追われつつ…

 

アントワネットなんてまだまだ無理ぃぃー、な毎日をブログにしていますぽってりフラワー

 

どうぞ脱力してお付き合いくださいませおすましペガサスぽってり苺

 

登場人物の紹介はこちらです(*´‐`)

 

 


 

こんにちは!

カカトワネットですハムスター

 
 

引き続き、まるの妊娠・出産記録⑦です!!
今日は陣痛が強まってきてからのお話ですヒヨコ
 

前回はこちら

 


 

最初から読むならこちら

 


 

まだ大丈夫、と思っていたのに、

あっという間に強い陣痛がやってきた午前2時頃。



合間を見てすかさずLDR(陣痛室兼分娩室)に移動し、モニターを付け替えました。

すると、1時間半前には40ぐらいだった

陣痛の強さを示す数値が

80~100ぐらいになっていましたスライム



もう、陣痛の波が来る度に痛くて痛くて、

最早いきみたい感じまで出てきていました。



助産師さん「6センチ、うーん、7センチぐらい開いてるかも!旦那さんにすぐ電話した方がいいね!」



スマホが自分で取りにいけない私。

助産師さん、素早く手渡してくれます。 



とにかく電話ぁあ!!

トンに電話すると、すぐに出ました。



トン「はい」



私「もう産まれるぅぅ!!すぐ来てぇ!!」

喋っている間にも陣痛の波が来そうで、状況説明なんて出来ません!




トン「えっ?もう?うん、わかった…」


実はこの時、トンは病院からタクシーで帰り、まさに家についたところだったらしく、
またすぐにタクシーをつかまえて病院に戻ってくるはめになるとは、って感じだったらしいです車


そんなこと、知りもしない私は、
LDRで死闘の最中!


助産師さん「いきみたい感じ出てる?まだいきんじゃダメだから我慢してね!」


嘘でしょ!?これ、我慢しなきゃいけないの!?無理無理無理無理!!!


このいきみ逃しの、つらいことつらいこと。
例えるならば、ノロウイルスとかの胃腸に来る系の風邪をひいたのに、ずうーっとトイレに行かせてもらえないような感じでしょうか…あんまりキレイな表現じゃありませんね…(すみません)


助産師さんが陣痛の波に合わせて私のお尻あたりをグッと押し上げてくれます。
こうしてもらうと、いきみ感を我慢しやすくなります💦


今思えば、わざわざ持っていった野球ボール(テニスボールがなかったから代わりに)、この時に使えば良かったのに、バッグからボールを出すという発想すら余裕がなくて出来ませんでした。


助産師さんありがとう!
と思っていたのですが、この日、他にもお産があって(大学病院ですしね)、助産師さんはずっと私のところにいてくれる訳ではありませんでした宇宙人くん


LDRに一人きり。
もはや2分おきぐらいに容赦なく襲ってくる陣痛。
呼吸法なんてもう効かない!
私「ふぅー、うあぁぁぁあー!」

と、叫んでみても一人。



そんなLDRには、リラックスのためなのか、

オルゴール調の曲がずっと流れていました。



私「ふぅー…いたあぁぁあいぃぃー!泣」

♪~チャラリロラン


みたいな。



そのね、曲がね。

SMAPの「ライオンハート」だったんですよ。

多分、「いつかもし子供が産まれたらー」って歌詞があるから、選曲されてるんだと思いますが。



一人悶絶している時に聞き続けたこの曲。



…実は、今もトラウマになっています。苦笑





なぜか、「こんな思いして産んだ子、世界一愛さないでどうすんだよぉぉ!!」と、謎の怒りを覚えていました←完全な八つ当たり



なんか、今も聞くとヒュッとした気持ちになって、純粋に楽しめなくなってしまいましたえーん



そうこうしているうちに、

陣痛は本気でヤバい域に


 

助産師さんが来て、内診をすると

「8センチぐらいかな!もうちょっと頑張って!…旦那さんまだ!?」



間に合うのか、トン!?



続きます!




 

 前回、このおもちゃが長く使えて良いですよー、と言ったのですか、


 


最近、これも買い足しましたぽってり苺


 

 


ぷにが、テレビのリモコンを取りたがるので、本物になるべくそっくりなやつを探しました赤ちゃん

ボタンを押すと音楽や効果音が流れて、とても楽しそうに遊んでいます🎵


なぜか五歳のまるも楽しそうに遊んでいます。笑



それから、これはまるも使っていたもので、もう少ししたらぷににも使わせようかなーと思っていますおすましペガサス

 

 

とにかく単語数が豊富で、まるは二歳前ぐらいから使っていたのですが、親が教えていない言葉も、このおもちゃでずいぶん覚えていたような気がします✨

少し前には、これでひらがなも勉強していましたネザーランド・ドワーフ

こちらもながーく使えるおもちゃですね💓


 


 

ブログの更新情報が受け取れます花束

フォローしてね…

フォローよろしくお願いしますハムスター