ご覧くださりありがとうございます🙇
このブログでは自閉症スペクトラムや脱毛症持ちの私の今までの生き恥を晒していこうと思っております。
初めましての方はこちらをどうぞ
今まで騒音や迷惑行為等で迷惑をかけ続けてしまっていたご近所の方々に謝って回るのは自業自得とはいえとても苦痛でした。
でもまだ、死ね❗ババア❗等の最低な暴言を吐いてしまった隣の方々へは謝れずズルズルと何年も隣人戦争みたいな状態が続いてしまっていました
隣の人達が裏庭に出てくるドアのバタン❗という音が私に対する攻撃のように聞こえ、タイミングも私が2階の自室から1階に下りて行ったタイミングで聞こえ、まるで私の家の中での行動を隣の人達が庭からずっと伺っているかのように感じ、私もそれに反応して音でバタン❗と部屋のドアをわざと大きく明け閉めしたり、とにかく仕返しをくり返しました。
もちろん、隣の人達の音が攻撃に聞こえるのは私の被害妄想であり暴言を吐いた私が悪いのであって、隣の人達は何一つとして悪くないのです。
ですが、昔も今も音や人の言動に過敏な私には人の何気ない日常の言動も悪く取ってしまい勝手に一人でイラついていたのです…
心療内科にも当時お父さんに通わせてもらっており、家の中から庭にいる人に向かって暴言を言っても聞こえないんじゃないかと仰ってくださったのですが、その当時飼っていた猫ちゃんを外に勝手に連れ出して嫌がっているのを無理やり散歩させてしまっていた時、外からはご近所さんの家の中の声等、結構聞こえていたため失礼ながら暴言ははっきり聞こえていたんじゃないかと思います。
それに聞こえているか否かに限らず暴言を吐いてしまった事がとんでもなく非常識でありえない事で…
それに隣の方々は引っ越してきた時等やその後も優しく声をかけて下さったりしてくれた方達で、その後十何年も私の非常識な言動や騒音で迷惑をかけ続けてしまった挙げ句、トドメとして暴言を吐くというとんでもなく非常識な事をしてしまいました…
先生が下さったアドバイスにはまだ他にもあり、私が窓を開けたりしたら隣の人達が本当に私の行動に反応してきているのかというのを試すというものでした。
ただ先生がせっかくいいアドバイスを下さったのですが私にそれを試す勇気がなく、本当に出てきたら嫌だと思いせっかくの先生のアドバイスも無下にしてしまいました。
昔から人のアドバイスも否定し続けてきました…
どうしようもなくクズです。
お父さんやお姉ちゃんにも大変な迷惑をかけ続けてしまいました…
お父さんには隣の人達が音で攻撃してくるから引っ越したいとか、1階に降りれなくて大変だとかわめき散らし続け迷惑をかけ続けました…
お姉ちゃんには一時期自立して家を出ていたのですが、帰ってきてせっかくまた実家で暮らし始めたのに、私が訳の分からない事をわめきちらし迷惑をかける言動をし続けたため迷惑をかけました
当時飼っていた猫ちゃん達のお世話も悲惨で猫ちゃん達には残酷な事をして死なせてしまいました
とにかく当時の私は今にもましてはた迷惑な言動、考えで周囲に迷惑をかけ続けてしまいました
それらを終わらせるためにも自分の考えや言動を改めて見つめ直し、口だけではなくきちんと反省し口だけの謝罪にならないようパソコンなども使い、隣の人達の立場に立って反省できるよう、暴言、謝罪、方法等と検索し紙に書いたりもして自分なりに考えをまとめ出来る限り反省を促したつもりでした…
そうして考えててもまだ隣の人達には謝れていませんでした…
ですが、やっとチャンスというか謝るのに絶好の機会が訪れました。
それは私が買い物に出かけた時、その帰りにちょうど隣のご夫婦のうちおじいさんが庭で作業をしていました。
私は多分その時は意を決してドキドキしながら話しかけました。
確かその時は、「あの、すみません、今まで失礼な言動をしてしまい申し訳ありませんでした。失礼な言動をしたのは私だけで父や姉は関係ないのですがすみませんでした…」と多分そのような内容の事を話した気がします。
大事な事なのですが今となってはうろ覚えで💦
お父さんとお姉ちゃんの事を言ったのは、お姉ちゃんやお父さんの立てる物音にも隣の人達が反応してるように感じていたからです。
特にお父さんが日中仕事でいない時は隣の人達は私が下に降りる度に出てきたように感じたのですが、父が帰ってきたり休日で家にいる時はあまり出てこないように感じていました。
父は隣の老夫婦の方々よりも年下で父の事を怖がっているのではないかと思っていました。
だから、父がいない時には勝手に隣の人達の物音にイラついて、父が帰ってきて静かになるとざまあみろ❗等思っていました…
本当に最低です…
暴言を吐いたり問題行動をしてきたのは私一人だけなのに、私のせいで家族まで悪く思われているんじゃないかと誤解を解きたかったのです。
謝った結果は隣のおじいさんの方しかいてはらなかったのでおじいさんの方に謝ったのですがとても優しく「申し訳ありません」というと「いいえ」と優しく丁寧に返してくださいました。
余計罪悪感を感じ緊張でドキドキしながらなんとか謝り終えて自分の家に戻りました。
でもまだ、おばあさんの方には謝れていません。
おばあさんに謝れるチャンスがきたのは確かゴミを捨てに行った時だった気がします。
その当時はご近所の方々に謝れるチャンスを作るため、いつもはお父さんに全部してもらっていたゴミ捨てをその時だけしに行っていました。
この時も緊張が半端じゃなくドキドキしながら、家から出てきたおばあさんに話しかけにいきました。
暴言を吐いてしまったのはおばあさんに対してでした。
その時なんて話しかけたのかはうろ覚えでですが
確か「あの、すみません、何年か前に大変失礼な事を言ってしまい申し訳ありませんでした。父や姉は関係なくて私が騒音や非常識な言動でご迷惑おかけしてすみませんでした」等多分言ったような気がします。
それに対しておばあさんは「だれかと勘違いしてるんじゃないでしょうか?」と優しく仰られたような気がします。
私が暴言を吐いたり騒音等の非常識な言動で迷惑をかけたのは事実ですが、隣の人達が自分に対して攻撃しているというのは完全に私の被害妄想でした。
こうしてなんとか無事謝れたのですが、それでもまだまだ私の問題行動や最低な性格は直っていきませんでした…
最後までご覧頂きありがとうございました🙇