「矢合観音」を訪ねる…稲沢市 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

一昨日(1日)

稲沢市にあります

江戸時代より、

境内から汲み上げる井戸水が万病に効くとして知られる

「矢合観音」を訪ねてきました。

 

 

矢合観音について…Wikipediaより引用

稲沢市にある観音寺院。

本尊は十一面観世音菩薩。

寺というより民家の中に祀られ、小規模ながら門前町があり、飲食店、土産物店もある。

現在でも、井戸水を汲みにくる多くの参拝者が訪れている。

特に皮膚病に効果があるという。

 

デジカメ

👇

👇門前町…飲食店、土産物店等を通って

👇「矢合観音」入口

👇手水舎…山門入り直ぐ左側

👇井戸

👅井戸水を汲み

 ペットボトル等の容器に井戸水を容器に入れる👉この水と共に本堂で祈祷を受ける。

👇常香炉…参拝の前に煙でけがれを清めて落とす。

👇本堂

👇祈祷を受けた水を持ち帰る。

 この水を患部に付けたり、飲むことで効果がありとの事。

  

👅翌日(2日)に、常用している「糖尿病」の薬と一緒に服用し、

 残りの水で水虫予防のため足を洗いました。

 ➡効果を期待しています。

 

(日めくりより)

今日(2日)の言葉

『海老で鯛を釣る』

 👅 

高価なタイを安いエビで釣るところから

少量の元手やわずかな労力で大きな利益を得ること。

 👅

わずかな負担を元手にして大きな利益を得るという意味

 

(22,205歩)