大相撲名古屋場所:「御免札(ごめんふだ)」「太鼓櫓」「その他」 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

大相撲名古屋場所が今月9日に初日を迎えます。

開催を告げる「御免札(ごめんふだ)」が会場となるドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)

東側に設置されています。

昨日(2日)、

早朝散歩で

訪ねデジカメ。

 

本場所の開催を広く告げる「御免札」、
高さおよそ4メートルの板で冒頭に許可を得て興行を行うことを表す「蒙御免」という文字が

墨で太く書かれ続けて名古屋場所の開催期間などを記す。

※場所開催に寺社奉行の許可が必要だった江戸時代の勧進相撲の名残で、

 「蒙御免(ごめんこうむる)」と大きく書かれている。

↓大相撲名古屋場所の太鼓櫓

 後方はドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)

↓御免札・太鼓櫓

………………………………………………………………………………………………

ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)にて

………………………………………………………………………………………………

金シャチ横丁にて

  

………………………………………………………………………………………………

東区にあります徳源寺に立ち寄る

九重部屋の朝稽古

(付記)

稽古の時に使うのが『稽古廻し』
・幕下以下は黒色。

・十両以上になると白色