味鋺神社…北区楠味鋺2-736(北区名勝標札 №18) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

私「洋ちゃん」、北区内にある

名古屋市教育委員会設置の名勝標札巡りをしています。

その一環で

 

昨日(29日)

北区楠味鋺二丁目736にあります 

「味鋺神社」を訪ね名勝標札をデジカメ

 

以前にも訪ねブログしました。

味鋺神社を訪ねる…北区楠味鋺二丁目736

↓ 名勝標札+鳥居

   
味鋺神社について

↓名古屋市北区史跡散策路より引用

・延喜式神名帳に名が残る。

【祭神】宇麻志麻治命

・白山藪古墳出土の古鏡が神宝。

・寛治7年(1093)に、

 競馬の神事が催されたのが始まりで、戦前は例年流鏑馬(やぶさめ)が行われた。

・境内に稲置街道の石橋(清正橋)が保存されている。

↓資料より

創建年 不明
旧社格・等級等 郷社・十等級・式内社
祭神 宇麻志麻治命(うましまじのみこと)
味饒田命(まじにぎたのみこと)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
日本武尊(やまとたけるのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
別雷命(わけいかづちのみこと)
誉田別命(ほむたわけのみこと)

 

↓由緒略記➡下は拡大

 

デジカメ

↓手水舎

↓番塀➡拝殿に架かる木彫り➡拝殿


 ↓社殿


 

↓清正橋


社務所においてありました

■由緒略記

↓尾張名所図会より

 

↓着色

🔶 追記

 

(追記)