瑞穂台地を歩きながら史跡探索 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日(10日)、

瑞穂台地を歩きながら史跡探索をしてきました。

 

瑞穂区には、

縄文時代から江戸時代まで、50ヶ所以上の遺跡(史跡)が確認され、

尾張の古代文化が早くから発達した地域とされています。

 

↓瑞穂台地

 

↓ 歩いた場所(知り合い…瑞穂区在住F様作成の地図を利用)

 

★出発…地下鉄名城線:瑞穂運動場東駅

 

①山崎川…デジカメ略

  

山崎川の概要…名古屋市瑞穂区役所のネットより引用

・山崎川は、平和公園の猫ケ洞池に源を発し、南西に流下して、名古屋港に注ぐ、

 延長13.6キロメートル、流域面積約26平方キロメートルの河川で、

 本山交差点から下流約12.5キロメートルが二級河川に指定されています。

山崎川の桜

・山崎川の桜は、財団法人日本さくらの会から「さくらの名所100選」に認定される。

・石川橋から新瑞橋までの2.8キロメートルの両岸には約600本のソメイヨシノの並木が続く。

山崎川の桜の始まり

昭和2年(1927年)に設立、昭和10年(1935年)に解散をした石川土地整理組合が、

石川橋から南の山崎川両岸に桜を植えたのが始まりです。

 

(付記)パロマ瑞穂スタジアム

 

②大曲輪遺跡

 

(特記) 下内田貝塚…大曲輪遺跡の北西にあり

 

③瑞穂古墳群

 

(付記)豊岡小学校グランドにある一号古墳

 

(付記)瑞穂運動場前交差点北西角に建つモニュメント

 

④瑞穂遺跡(瑞穂小学校)

 

⑤大喜東北城跡

戦国時代(築城年は不明)

岡本久治の居城とされる。現在は教会、保育園、住宅に変わり、遺構は無い。

(特記)

詳しくは、

(瑞穂区)大喜三城について…

 

⑥群道

郡道

 

⑦海上寺(乳花薬師)

 

⑧高田古墳群(瑞穂ヶ丘中)

↓ 校門からデジカメ…円墳

↓ 説明文を拡大

 

⑨八高古墳

 

(21,198歩)