落合直文(おちあいなおぶみ)の短冊…古典短歌(著名人)№10 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

私「洋ちゃん」

若い頃から、古典短歌に興味があり収集に努めてきました。


しかし、私はもう73歳にもなりそろそろ整理しておく必要があると感じつつあります。


ボツボツと整理をしながら古典短歌シリーズとして紹介させて頂きます。

※すでに紹介済(ブログ済)の作品もありますがよろしくお願いします。

(官庁の資料館・大学等への寄贈を望んでいます。ご連絡お待ちしております)

 

今回は、

明治期の国文学者・短歌革新の先駆者として知られる、

落合直文の短冊を紹介させて頂きます古典短歌(著名人)№10

(注)詠みは誤読しているかもしれません。

   正しい詠みを教えてください。

   よろしくお願いします。

詠み

「奇筆述懐」

朝夕に 手にとれなれし 筆すらも おもうまゝには うごかざりけり 

     
 

落合直文について…ネットより引用

・国文学者・歌人。

・陸前生。幼名は亀次郎、のち盛光、号に桜舎・萩之舎等。

・直亮養子。国語・国文学の泰斗として知られる。

・また短歌革新を目ざして浅香社を結成し、与謝野寛ら多くの歌人がここから

 生まれ、流麗な調べの歌を残した。

・明治36年(1903)歿、43才。