鶴田卓池の俳句3句(堂 (どう)の夜の、川口や、山風に)…三河俳人№1-2 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

私「洋ちゃん」

若い頃から、俳人の句に興味があり収集に努めてきました。


しかし、私はもう73歳にもなりそろそろ整理しておく必要があると感じつつあります。


ボツボツと整理をしながら紹介させて頂いています。

※すでに紹介済(ブログ済)の作品もありますがよろしくお願いします。

 (官庁の資料館・大学等への寄贈を望んでいます。ご連絡お待ちしております)

 

先回、

・尾張の俳人シリーズを№35まで

・各地俳人シリーズを№11まで

紹介させて頂いてきました。


先日からは、

新たに

三河俳人シリーズ紹介させて頂いています。


今回は、

三河生、江戸後期の俳人で、

俳諧を初め加藤暁台、のち井上士朗に学んだ、
鶴田卓池の俳句を3句紹介させて頂きます…三河俳人№1-2
(お願い)↓

鶴田卓池の作品は10点ほど所持していますので、

三河俳人№1-1、№1-2、№1-3のシリーズとして紹介させて頂いています。


(注)詠みは誤読しているかもしれません。

   正しい詠みを教えてください。

   よろしくお願いします。

1.堂 (どう)の夜の 月はかくさず 春の海


 

 

 

 







































 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.川口や 箕手に並ぶ 雪の船


3.山風に 声はしらせて 子規(ホトトギス


鶴田卓池ついて…ネットより引用 

・江戸後期の俳人。

・三河生。通称は与左衛門、藍叟・青々処と号する。

・紺屋業を生業とする。

・俳諧を初め加藤暁台、のち井上士朗に学ぶ。

・岡崎正風を鼓吹、また画も能くする。

・弘化3年(1846)歿、79才。