緑区桶狭間近辺を散策…戦いの跡を訪ねて | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

一昨日(25日)

緑区桶狭間地区近辺を散策…戦いの跡を訪ねて。


実は 

私「洋ちゃん」この辺りの幹線道路はマイカーでは度々通っていますが、

今回は、リュックを背負いながらの散策。


坂道が多く、新興住宅の密集に少々驚きつつデジカメ片手に、 

快晴に恵まれながら楽しんできました。

この史跡マップに従い散策

有松駅にて

1.高根山

今川方の先陣、松井宗信隊がこの地に着陣。

織田方の動静を監視していたところ。

善照寺砦、鳴海城方面が眺望できる。
   

 

(付記)

信長坂

桜花学園大学の南端に設置してあり

2.釜ヶ谷

桶狭間山に陣取る今川軍へここからいっきに攻め込み、今川義元を打ち取る。

(中島砦から雷雨の中を進撃してきた織田軍が、ここに潜んで今川本陣への突撃の機をうかがっていたところ)

3.七ツ塚

桶狭間の戦いで勝利した織田信長に命じられ、村人が東西に七つの穴を掘り、戦死者を弔う塚を作ったと伝わる


4.桶狭間古戦場公園

古来より田楽坪と呼ばれ今川義元最期の地と伝わる。

信長と義元の銅像「近世の曙」が立つ。
 
 

5.おけはざま山

今川義元の本陣があったところ。


(付記)

 

6.瀬名氏俊陣地跡

今川義元の本陣設営のため、武将瀬名氏俊が先発隊として着陣したところ


7.長福寺

1538年創建。

ここで今川義元と家臣の松井宗信の木像が安置されている。
 


8.戦評の松

今川方の瀬名氏俊がこのこの松の下で戦いの評議をしたといわれる。

また旧暦の5月19日、今川義元の亡霊が真夜中に白装束で白馬に乗って現れるとの伝説がある。
   
 

 

9.桶狭間神明社…最終目的地

祭神は天照大神。桶狭間の戦いの時、瀬名氏俊が戦勝祈願したという。

その折奉納した酒桶が残されている。

 ↓境内


有松駅を9時50分頃スタート

 ↓

最終目的地には12時15分頃に着。

    
結構、高低のある散策路でしたが意外に疲れはなし。

公共交通機関を利用しての出掛けの楽しさを少し再認識!!

 

 

(17,696歩)

 

(追記)

6月11日中日新聞・朝刊をスキャン