名古屋市内にある知立神社(池鯉鮒神社)1/2(中川区と港区にあり)➡中川区(その1) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日(2日)、熱田新田の番割観音巡りの途中に

中川区松年町1-50に鎮座する

知立神社(池鯉鮒神社)に出会う。


私「洋ちゃん」、

知立市にある三河国二宮の知立神社には以前、参拝に訪ねた事がありますが、

中川区の、この場所に存在する旨全く知りませんでした。


さらに、同行された方から港区魁町にも「知立神社(池鯉鮒神社)」があると聞く。

早速、再度、先日(7日)二社を訪ねてデジカメしてきました。


その1

中川区松年町1-50に鎮座する

知立神社(池鯉鮒神社)を訪ねデジカメ…。

(ネットより)↓

創建年 不明(1725年以降)…江戸時代に創建
社格等 村社・十一等級
祭神

鵜菩草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)
須佐之男命(すさのおのみこと)

 

愛知縣神社名鑑に記載 
創建は明かではないが、慶安四年(1651)尾張二代目光友の時に熱田新田完成し享保十年(1725)、十一番割の八剱社を創祀する。

その飛地末社に知立社あり、新田開発により住民急激に増し次第に独立神社となる。


『尾張志』には、

「熱田新田 十一番割 八劔社 末社に戸部天王ノ社 池鯉鮒ノ社あり」と記載。


熱田新田開発の際に設けられたと思われる神社で、

東海道の知立神社に関連深い人物が勧請したと考えられるが、

なぜ、知立神社が当地に創建されたか詳細の理由は???との事。


デジカメ

↓ 南側の鳥居から社殿


 ↓ 本殿の右に鎮座する「秋葉神社」


 ↓ 西側にある鳥居




  (21,554歩)