地下鉄、藤が丘駅から本郷駅まで近辺をウォーク | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日(16日)、

地下鉄、藤が丘駅から本郷駅まで

近辺をウォーク。


私「洋ちゃん」名東区近辺の地理についてチンプンカンプン

…道に迷いながら散策 

★地下鉄は東方面に向かっていますが

 本郷駅を少し過ぎた頃から徐々に北方向に変えるためいつも方向音痴になります。


(付記)

  名東区は、1975年(昭和50年)に千種区から分区独立して誕生。


散策コース

左)名東区史跡散策路よりスキャン

藤が丘駅にて
1969年(昭和44年)4月1日 - 名古屋市営地下鉄東山線藤ヶ丘駅開業。

2004年(平成16年)10月6日 - 周辺の町名に合わせ藤が丘駅に改称


モニュメント「躍動の街」ステンレス製)


地下鉄開通前後の、藤が丘駅周辺の眺め…標札をデジカメ

拡大


柴田勝家のカラクリがあり ↓
(注)戦国の武将柴田勝家は名東区内に居を構えていました。


了玄院…名東区高柳町1402

・曹洞宗のお寺です。

・創始については、中絶の期間もありましたが、文明2年(1470年)。

・昭和51年に現在地に改築・移転されています。

・堂内には弘法大師の作である「延命子安地蔵菩薩」と呼ばれる有名な

 地蔵尊が安置されています。

・境内では藤森に伝わる数多くのものを見ることができます。

・「藤森の行者像」で、昔は農民が夏の日照り続きの際、雨乞いの祈願

 をしたと伝えられています。

  了玄院   
  
      藤森の行者像


神明社(藤森) …名東区本郷1丁目22

・藤森一帯(本郷・藤が丘・豊が丘)の氏神様で、創始年月日は不明。

・始めは現在地よりも西方の低地にあったが、いつ頃か不詳だが、現在の地に移る。

・今ある社殿は昭和45年に新しく造営されたものです。

 ・境内の西側に「和尓良以神旧墟」と彫られた小さな石碑が立っているが、
 これは前述の神社の旧地跡に立てられていたものです。

神明社参道
 

 

本郷駅にて

本郷駅ホームから上社方面の眺め

昭和44年頃

 

 

(19,531歩)