薬師寺、八所社を訪ねる…中村区八社一丁目 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

先日、

中村区八社一丁目にあります、

薬師寺(八社一丁目232)

八所社(八社一丁目234)

を訪ねました。


中村区内史跡巡り一環として訪ねる。

 薬師寺、八所社ともに中村区史跡散策路に記載されています。

  ※隣同士にあります。

 

薬師寺について…(名古屋市中村区史跡散策路、中村区史より引用)

★洋ちゃん」以前にも訪ねた事があります。

・曹洞宗、山号は桃水山、本尊は薬師如来

 ・岩塚薬師とも呼ばれている。  

・昔、岩塚に薬師堂だあったがいつの頃か焼失。

 本尊を地元の方が預かり、その後、現地に移転安置したといい、

 昭和31年(1956年)に現在の寺号になる。

・京都・奈良の

 薬師如来七仏(興福寺、秋篠寺、薬師寺、法輪寺、東寺、神護寺、延暦寺の七仏)

 の巡拝も行われている。

・この寺には弥勒菩薩の化身といわれる日本一の布袋尊の像を所蔵する。


・寺には福心館が併設されており、フォトギャラリーや茶席などがあり多くの人に

 寺を訪れてもらおうという雰囲気がある。

 

デジカメ

 
山門の左にある標札  ↓

本堂 ↓

福心館 ↓ (右が本堂)


かえる観音…福心館の左にありました

東側にあり

 (付記)

 以前、2012年12月頃に訪ねた時にデジカメ  

「大はら布袋尊」…日本一の布袋尊

 クスノキの寄せ木造りで体長180cm。「洋ちゃん」のひとりごと

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

八所社について…(名古屋市中村区史跡散策路より引用)

・旧下小路の守護神。本殿は亀甲積塙上にあり、鞘堂(さやどう)内にある。  

 (注)鞘堂…風雨から保護する ために、それらを覆うように建設された簡易な建築物。

・なお、八社学区の名のゆかりである。

 

↓ネットより

所在地 名古屋市中村区八社1丁目234 地図
創建年 不明
旧社格・等級等 無格社・十五等級
祭神 天神七代(てんじんしちだい)
日本武尊(やまとたけるのみこと)

 

デジカメ
 


 

本殿は亀甲積塙上にあり、鞘堂(さやどう)内にあり。↓

境内にあり ↓…迫力を感じました
    

   八所社の境内に貼ってありました。
 

 

(14,262歩)