龍王山 海上寺を訪ねる(瑞穂区直来町5-5)…瑞穂区の史跡巡り(その18) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

今日 (9日)瑞穂区直来町にあります、

 名刹 龍王山 海上寺

を訪ねました。
     

 

龍王山 海上寺について。

 

名古屋市教育委員会設置の名勝標札

 

資料より


名古屋市瑞穂区史跡散策路より引用
・かつて寺の西の辺は潟が湾入しており、その海に臨んだ高台の寺ということで

 「海上寺」名付けられたといわれている。

・本堂内本尊の薬師如来は、弘法大師の作と伝えられ古来から粟薬師と称されている。

・客殿内本尊は乳花薬師如来。

 母乳調整のために乳形のぬいぐるみを奉納するという珍しい信仰で

 「ちばなやくし」の名で親しまれている。
・大正8年に建立された「高田獅子連記念碑」は、嫁獅子の第2期黄金時代を記念したもの

 である。

 

デジカメ

本堂…正面からのデジカメは出来ず

 山門を入って右の奥にあり。

 現在の建物は天保六年(1835年)に修築されたもの。


客殿
 本堂の左、山門の突き当たりにあり。

 明治40年に建立。


弘法堂…海上寺は保育園のオーナー

左)本堂  右)弘法堂


宝篋印塔だと思います???

 参道の右にありました。


参道の左、上記記載の

高田獅子連記念碑(赤矢印の場所)がありました…



 

 

 名古屋二十一大師

 

  第十八番札所

    海上寺

  の看板が掛けてあり。

(注)名古屋二十一大師については、別にブログします。

道路沿いの海上寺の塀

(23,646歩)