荒子観音寺(あらこかんのんじ)へ初詣 | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

一昨日(4日)中川区にあります尾張四観音の一つ、

浄海山・荒子観音寺

へ初詣で訪ね ました・・・。
     

私「洋ちゃん」、荒子観音には何度も訪ねています。


荒子観音寺について(名古屋市中川区史跡散策路より)

・浄海山円龍院観音寺、天台宗系単立寺院。

・本尊は聖観世音菩薩。

・天平元年(729年)泰澄大師の自作といわれ、

 当初は一山十二坊を数えたという一大霊場であったが、その後衰退した。

・しかし、永禄年間(1558年~1570年)全運上人が再興し、

 天正4年(1576年)加賀百万石の藩祖である荒子城主前田利家が修造した。

・その後、幾度か改修され江戸時代から尾張四観音の一つとして栄えてる。

・現在でも、節分には大勢の老若男女でにぎわっている。

・境内には建立年は不詳だが、天文5 年(1536年)に再建された多宝塔があり、

 市内最古の木造建築物で、室町時代の建築様式をよく表しており、国の重要

 文化財に指定されている。

・同寺には円空上人作のナタ彫り仏像が1250体余り残されており、毎月第2土

 曜日午後1時から4時まで拝観できる。


デジカメしてきました

三門と多宝塔・・・
    
    
     本堂の前にて



境内に伊藤萬蔵さん・・・赤矢印の石碑1対

柴山藤蔵さん・・・白矢印の石碑1基

の石碑を見つける。



伊藤萬蔵贈の石碑 本堂に向かって左側       右側
 
 柴山藤蔵贈の石碑(奥の供花の石碑は伊藤萬蔵贈の石碑です)


(追記)

           

           宿坊の脇にありました
  

  いつも若々しい69歳と7ケ月にはとても見えません?!!


三門に、

節分、

本年の恵方は荒子観音寺と案内あり・・・