秋季特別展「歌仙ー王朝歌人への憧れー」(徳川美術館:蓬左文庫) | 「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと

 人生いろいろ楽しもう

昨日(23日)

徳川美術館・蓬左文庫での、

秋季特別展「歌仙ー王朝歌人への憧れー」

を鑑賞してきました。


「洋ちゃん」のひとりごと

 

左)チケットです。

 徳川美術館と

 蓬左文庫

の入場券は共通です。

 

何度も訪ねています。

 

歌仙

・すぐれた歌人。「歌聖」に次ぐ人ともいう。六歌仙や三十六歌仙が有名。

・連歌・俳諧の形式の一つで、長句と短句を交互に36句続けたもの。


歌仙絵

・三十六歌仙などの肖像を描き、これにその代表的な和歌を書き添えたもの。

・鎌倉時代、似絵(にせえ)の一ジャンルとして最も盛行し、佐竹本三十六歌仙

 絵巻などが代表作。

 

王朝

同じ王家に属する歴代君主の系列、あるいはその系列が支配する時代を指す


洋ちゃんのひとりごと

・歌仙で思い出すのは百人一首との繋がり。

・子供の頃には百人一首で遊んでいました…カルタ取り・坊主めくり等

・懐かしい思いをしながらゆっくり鑑賞。

・ただ、展示品の説明書きがあるも歌の詠み方の案内が無かったのが残念。

鎌倉~室町時代(17世紀頃)は

歌仙絵よりユッタリした(緊張感の少ない)時代背景か??。

 

「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと
「洋ちゃん」のひとりごと

「洋ちゃん」のひとりごと



「洋ちゃん」のひとりごと