今日(12日),
ドラゴンズ 対ヤクルト戦 4:2 で勝利する。
分の悪いヤクルト相手に3連勝中のドラゴンズ、
連勝の更新を期待しながらナゴヤ・ドームへ観戦に行きました。
先発、
小笠原投手はヤクルトの雑な攻撃、
また野手陣の好プレーにより勝利投手です。
打線も和田選手のツーランホームランを始め
効率的な攻撃により4得点を挙げました。
(小笠原投手は過去に何度もガムを噛みながらインタビューを受ける場面を見かけました.
見苦しかったですよ.
しかし最近は見かけなくなりました,
ガムを噛みながらのインタビューは止めて下さい.
外国人の選手達も止めて頂きたい.
「洋ちゃん」のひとりごと…今日のゲームより
森野・和田選手は好機に結構よく打ちますよ~併殺打も多いですが。
ブランコ選手は一時の迫力はややなくなりつつあります
…当たりがよくても「ノビ」が無い。
荒木選手…相変わらず送りバントが下手です。
井上選手の先発…小池選手の先発出場の方が~?
浅尾投手…二死から得点を与える場面が多いのでは?
岩瀬投手…最後のヤクルト、川本選手の会心の当たりが和田選手の好捕により救われましたね。
ヤクルト、森岡選手(昨年まで中日の選手)が出場した際、
回りの観客から拍手が湧きました~感動を受けました~!。
今日もヤクルトの外国人選手2人にいい当たりされていましたよ。
ドラゴンズフアンの方へ絶対にグランドへ物を投げるのは止めましょう。
今日、9回に私のそばの観客がバトンの様なバチを投げ入れました。
回りの観客のブーイングに対しても悪びれる様子なし。
明日もドームでヤクルト戦です。
燃えろ、燃えろドラゴンズ。
絶対に勝つぞドラゴンズ。