こんばんは。ご訪問ありがとうございます。
日本橋人形町のグルテンフリーの米粉パン・お菓子教室
かかしのかまどです。
昨日の かかしのかまどのおかしやさん&ぱんやさん 無事に終了いたしました。
ご来店いただいた皆さま、ありがとうございました。
また、オープンしている時間が短く、ご不便をお掛け致しております。
お時間をお伝えいただければ、ご対応できる場合もございますので、
まずはご連絡をいただければと思います。
2月から、グルテンフリーの米粉100%1斤パン(プレーン、1本1200円・1/2本600円)を
ご用意させていただいていますが、昨日も完売となりました。
実はこのパン、とても思い入れの強いパンでして…。
グルテンフリーの生活にも慣れてきたころ、
米粉でパンが作れるようにもなって、
生活に不便は感じなかったのですが、
どうしても食べたいものがありました。
「タマゴサンド」
食パンを使ったフツーのタマゴサンドが食べたい。
グルテンフリーの米粉パンはおいしいのだけれど、
トーストしなければいけなかったり、
重いと感じることが多かったのです。
まずはできるだけ柔らかくすることろからスタート。
パサつきを抑えるには?柔らかくするには?
水分の調節をしながら出来上がったのが
これでも充分美味しくて、レッスンでもこちらの配合で教えるようになりました。
それでもやっぱり重く感じて、
この配合から、極限まで粉の量を減らす実験に入りました。
小さい型で焼いてから、大きくするのですが、
小さいサイズでは焼けても、1斤にすると凹んだり、膨らまなかったり…。
頭の中は「美味しいタマゴサンド」でいっぱい。
で、出来上がったのが、
粉量をかなり減らして、1斤型で焼いてます。
柔らかく、軽く仕上げています。
途中で「これくらいでいいかな」と思ったことが何度もありましたが、
「美味しいたまごサンドが食べたい!」と思う自分の欲求が、
実験の回数を増やしていきました。
その執念って、自分で後から考えても怖い。
今は、リピートして買ってくださる方もいて、
間違ってなかったなぁと、ニンマリしてしまうのです。
今はこれが一番おいしいと思っているのですが、
何か思いついて美味しくなりそうだったら、
また実験がスタートするかもしれません
そんなグルテンフリーの米粉100%1斤パン。
出会ったら、ぜひ手に取ってみてくださいね。