ご訪問ありがとうございます。

浅草橋のグルテンフリーの米粉パン・お菓子教室

かかしのかまどです。

 

グルテンフリーの生活をしていると、

市販のおやつになかなか手を出しづらくなります。

和菓子なら大丈夫かなと思いがちですが、

表示を見ていると小麦が原料に含まれている事が多いです。

 

そんな中、これは食べられるなぁというのが、

船橋屋のくずもちです。

大阪出身の私にとって、くずもち→葛粉を使った葛餅 です。

東京で見かけるくずもちも葛粉を使っていると思っていたのですが、

そうではないことを知りました。

 

しかも小麦を使っているというので、

グルテンフリーには不向きだと思っていたのです。

ところが、よくよく調べてみると、

小麦からグルテンを取り除いたでんぷんを乳酸菌で発酵させた、

発酵和菓子なんだそうです。

しかもとっても腸にとっても良いそうです。

 

小麦由来の食べ物ですので、

アレルギーには対応していないですが、

グルテンフリーな和菓子です。

 

もちもちとした食感できな粉と黒砂糖が鉄板の組み合わせ。

無添加で保存料も使われていないので、

消費期限は2日。

なので、関西では見かけないようです。

そのはかない美味しさも、貴重だなと思います。

 

くずもちについては

くず餅は和菓子で唯一の発酵食品

をご覧ください。

 

おやつにくずもちはいかがですか?