ジャッジしない生き方 ✨
私たちって、ついつい「これは良い・悪い」「正しい・間違い」って、感情や出来事にジャッジしがち。
でもね、そのジャッジって実はぜ〜んぜんいらないんだよ💡
ジャッジするとどうなる?
心がぎゅっと固くなる
自分や人を責めちゃう
ほんとの気持ちを見失っちゃう
ジャッジを手放すと…?
「あ、そうなんだ〜」って軽く受けとめられる
気持ちがふわっとラクになる
人との関係もやさしくなる
じゃあどうすればいい?
1. 感情を「良い/悪い」で見ないで「今こう感じてるな〜」って観察する
2. 出来事に意味づけせず「そういうことがあったんだな」って事実だけをみる
3. そして心の中で「それは、いらないよ〜✨」って、そっと手放す
---
ジャッジしないって、
完璧になることじゃなくて、
ちょっとずつ、ラベルを外していく練習みたいなもの🌱
そうするとね、心が自由になって、もっと自分らしく生きられるんだよ〜💖