
フトマニカードとは?
フトマニカードとは、縄文時代の古えの日本語「ヲシテ文字」の特性を活かして作られたオラクルカードです。
元々「太占(ふとまに)」とは、鹿の肩甲骨を熱してできたヒビの形から吉凶を占う古代の占術を指していました。古事記にも、イザナギとイザナミが子を授かるために天つ神に問うた際、太占によって占ってもらったという記述があります。
現代では、その古代の占術をより手軽に、スマートに楽しめるようにオラクルカードとして体系化したものが「フトマニカード」です。
フトマニカードの特徴や使い方
* ヲシテ文字の力: カードには縄文時代の文字である「ヲシテ文字」が描かれています。ヲシテ文字は一文字ずつに意味を持つ表意文字で、空・風・火・水・土の五元素や植物の成長過程が組み合わさった、言霊の力が宿るとされる文字です。
* ご神託: カードを引くことで、神様からのメッセージや、今のあなたに必要な気づきを受け取ることができるとされています。
* 癒しと浄化: カードに秘められた癒しの力(五元素と植物の慈悲)によって、ヒーリングを行ったり、魂の浄化や運命のスイッチをONにしたりする使い方もできます。
* 様々なリーディング: 1枚引きや3枚引きなどのカードリーディングの方法があり、付属の解説書には52枚すべてのカードの意味が詳しく説明されています。
* 「言霊」の学び: 日々カードに触れることで、言霊の学びを深めることができるとされています。
タロットカードやオラクルカードに興味がある方、また日本の古来の叡智や言霊に触れてみたい方におすすめのカードです。