神戸市東灘区、マリンバ・ピアノ・歌のフィオレンテ音楽教室です。
お盆休みをいただいている間、旅行へ行って来ました。
岐阜から信州方面へ、車で移動しながらの3泊4日の旅でしたが、その中で一番
皆さんにご紹介したいのは「乗鞍岳」
写真をいくつかアップします
日本一簡単に登れる、3000m級の山として有名です。なんせ2700mまでバスで行けるの
ですから!本格的な登山装備がなくても、少し頑張れば登頂することが出来ます
こんな景色が簡単に見られるんですよ~
日本アルプス等の、高山の連峰でしか経験出来ない「稜線歩き」も、ほんの少しですが
体験できます。
稜線は、左右が切り立っているため、景色が良い反面とても危険なのですが、
乗鞍岳の稜線は、傾斜も緩やかで登山道も広いため、小学生の娘でも比較的安全に
歩くことが出来ました。
山頂です。3026m、絶景です。
私と夫は登山靴着用でしたが、小学2年の娘は新しいスニーカーで登りました。
山頂ではこんな雲にも出会いました。夏らしい空ですね。
登山口ですでに2700m。森林限界を超えているため、いきなり高山植物のお花畑が
広がります。お花畑周遊の散策道も整備されています。高山植物の宝庫です。
高山植物の女王「コマクサ」
イワギキョウ
ミヤマアキノキリンソウ
都会のキリンソウと種は同じですが、こちらは日本古来の在来種です。
オンタデ
登山口付近にもたくさん広がっています。
ミヤマゼンコ
高山植物で有名なハイマツです。
登山が趣味の夫と、夫婦二人の時にはよく登山をしました。3000m級の山は、
低山では経験出来ない非日常があります。それはそれは素晴らしい世界です
見たことのない景色、見たことのない動物や植物
怖いくらい美しい星空
しかし、高山に登るには、それなりの装備とトレーニング、そして知識が必要です。
それを。。。割と簡単に経験できちゃう乗鞍岳お子様連れでも気軽に訪れることが
できます。ぜひ一度、行ってみてくださいね。
音楽教室とは全く関係のない記事でした
フィオレンテ音楽教室のホームページはこちら