神戸市東灘区、マリンバ・ピアノ・歌のフィオレンテ音楽教室です。
ワークをしている年少さんboy何でもきちんと丁寧に出来ます。
ピアノを習い始めた3歳の頃から、出席カードのシールは整然と貼って、ごみは
きちんとゴミ箱へ。もちろん、ピアノもリズム打ちも丁寧です。音符もとても丁寧に
きちんと書けるし、テキストやプリントをとても丁寧に扱います。
玄関で脱いだ靴もきちんと揃えて、ご挨拶も元気よく
私も見習わなくては、と思うくらい
特に、「テキストやプリントを丁寧に扱う」ということ。
これはとても大切な事だと思います。楽譜は、演奏に関する全ての情報が詰まって
います。先生や自身の書き込み等も含めて、大切な財産です。
他にも、発表会の楽譜をおうちの方にきちんと製本してもらって、レッスンに来ている
生徒さんや、くしゃくしゃにならないように、見やすいように、プリントで渡した楽譜を
厚紙に貼ってくださっている生徒さんもいます。
表紙に、自分で曲のイメージの絵を描いたり、色を付けたりしてくれる生徒さんも。
素晴らしいですね。
小さい生徒さんは、特にプリントの楽譜はなかなか丁寧に扱えないことが多いです。
楽譜に不要な落書きをしてしまったりすることも。そのたびに、私は、楽譜の大切さ、
楽譜を大切にすることの意味を説明するようにしています。
生徒さん全員に、こんな風に楽譜を大切に出来るようになってもらいたいなぁ~、
いつもそんな風に思っています
フィオレンテ音楽教室の公式ホームページはこちら。