かつて天才だった俺たちへ | 学人よ、学びなさい。

学人よ、学びなさい。

ブログの説明を入力します。

まいど!

サヤマ人です。





「かつて天才だった俺たちへ」


日本最強のラッパーR指定と、世界一のDJプレイヤーDJ松永によるヒップホップユニット、クリーピーナッツ。



先日、新アルバムが発売されました。



収録曲は7曲というミニアルバムなんですが、内容はその辺の三流アーティストのフルアルバムの何十倍も完成度の高い出来。


2人のこれでもかというくらいの技術が堪能できる曲ばかりです。

そんな中でも特に素晴らしいのは、菅田将暉とのコラボ曲。

互いのラジオで、発起した企画から生まれた曲で、約一年越しで完成。








「サントラ」


曲名のセンスも凄い良いし、歌詞もメロディもR指定と菅田っちの歌も最高。

どの世代の誰が聞いても心に響く…そんな曲です。


他にもザ・ハイロウズの名曲「日曜日よりの使者」を菅田っちとのコラボ曲として歌ってます。

曲の合間にR指定が独自の解釈でラップを入れてるのが、これまたカッコいい。



「耳無し芳一Style」はR指定の真骨頂、ラップの凄さが改めて分かるメッチャカッコいい曲。



そして「Dr.フランケンシュタイン」
珍しいバラード調の曲で、普段とは違う声質で歌うR指定が凄い良い。
単純に歌メッチャ上手い。



ミニアルバムとは思えない程濃厚で痺れる内容。


2019年のLIVE映像付きを購入したんですが、これまた最高に良いです。


あぁ〜、今年マジで1度もLIVEに行ってない…


クリーピーのLIVE観たいなぁ…。



結局イエモンは行けなくなったし、来年に延期になったアヴリルのLIVEも現段階だからまだ行けるか分からんし。




2020年は色々あり過ぎて(9割は嫌な事)絶望的1年だな。

コロナウィルスが蔓延して、ビッグイベントであるオリンピックが延期になった時点で、世界がイカれた年になったと思う。色んな意味で。




まぁ、気持ち悪い話はあまりしたく無いのでこの辺にしておきます。









「かつて天才だった俺たちへ」
素晴らしいアルバムです。










では、次回まで。