2024年3月22日ごろPC起動時に

「s.m.a.r.t test warning」なんたらって出るようになった。

以前これ出てて、自分のPCの場合、ノートPC内蔵のSSDのエラーでディスクがヤバいからバックアップ取っといた方がいいでってことらしい。

 

 

通称SMARTエラーというっぽい。

 

 

ノートPCはamazonで買ったasusのゲーミングノートPC。

以前も同じエラーが出てasus保証内だったので修理に出したのだ。

いつだったろうと調べてみた感じ

以前同じ故障したのが2023年8月とかそのへんだったようだ。

 

修理して1年たってないんだが。。

このasusのノートPCにはサムスンのSSDが使われてる様子

 

 

 

修理はまぁいいとしてもバックアップとかとるのがめんどい。

 

 

・システムイメージの作成ってので外付けSSDでバックアップをとった。

これが結構時間かかるからしんどい。夜して寝てたら出来てたんだが半日くらいかかるんかも。

(保存したバックアップデータ確認しようと外付けSSD内を確認したがデータがなくてあれ?ッと思ったんだが作ったバックアップデータは通常エクスプローラーでは目視できんらしい。システムイメージ作成のところにシステムイメージ作成した最新更新日みたいなのが出てたので出来てると思われる)

 

・システム修復ディスクを作成しますか?ってでてきたのでCD-Rとか円盤の保存のやつでしか作れないようなのでDVD-Rで作成した

(回復ドライブってのを作っておけば、システム修復ディスクってのはいらんようだ。回復ドライブはこのPC買った時に作ってたようだ。)