オートミールの1食の適量って30-40gらしい。

 

 

先日オートミールをamazonで4kgくらい買った。

youtubeでオートミールとかサバは炎症を抑える効果がると言っていたので、

最近野菜も高いし

こういうのでしのぐかと。

4kg3000円で1kgあたり750円のようなので

玄米2kg750円くらいだったと思うので、安さで言えば米、玄米のほうが安い。

 

 

オートミールはオーツ麦で麦の種類であるがグルテンフリーらしい。

 

米より血糖値の変動が少ないと思われる。多分。

 

 

問題は味のまずさなんだが、

なんどかオートミールはチャレンジしたことがあるがどうにも口に合わない。

 

 

でも今日気づいたんだが、

量的に、おかゆみたいに食うんじゃなくて、

スープの具、みそ汁の具くらいのつもりの「液体:オートミール」で食べると、

そんなにまずくないかもしれない。

 

 

適量とされる30-40gってのも

200mlの計量カップ4分の1くらいっぽい。

もともと量のバランスがおかしかったんかも。