傘パクられた。

 

8時半ごろスーパーに飯買いに行ったんだけど

 

雨は降りそうで降ってなくて、

 

雨降ってる最中の時は、傘持って店内に入るけど、

雨降りそうだけど降ってない時は、傘を自転車に着けたまま店内に入る。

 

傘とかとりたきゃ盗りやがれと。

もってけドロボー感覚でそのままにしてるんだけど、

特に今のビニール傘、なんか傘の柄に雨が伝ってくるし、

玄関外に置いてる多肉植物の近くに置いてるせいか、なんか先端がコケ生えてきててもうとられてもいいやーって捨てる手間も省けるわーってくらい思ってて、

 

て、

 

店出たら、傘がパクられてて。。

 

 

 

いざ、とられるとけっこうイラつくというかモヤルというか。

この辺にさっきまで泥棒がいたと思うと不気味に思える。

 

 

しかも、雨降ってないんだよ。

急に降り出してきたとかならまだ分かるけど、

つーか、今日、午前以外はほとんど雨降ってたんだから、午後8時30分にスーパー来てるのなら傘持ってくるでしょ普通。

しかも降ってないんだから。

盗る意味が分かんねえ。

 

しかも、ビニール傘に目印でテープ巻いてるから犯人、リスキーすぎるだろー。

 

(傘パクられたの初めてかも?)

 

 

そのあと、

別のスーパーにもよってイライラのせいでいつもより多く総菜買ってしまった。

 

 

 

~~~

 

世間では、3歳児を8日間家に放置でシボウさせた事件もあったが、

この辺のすぐの世間だって、こんな傘パクり野郎なんて、世間にゴロゴロいるわけで、

 

道端にゴミ捨てる奴もいるから道端にゴミって転がってんだろうし、

スーパーの肉を和菓子コーナーに置いてたり、ヨーグルトみたいのをアイスのコーナーにおいてくやつもいるし、

 

こういった人が標準として点在してるっていうのが、

同じ悪意のあるやつがこんなにも均等に町や地域に分布してるってのはホント不思議

 

 

そう思うと結構、不気味だよな。

 

 

人って普通にしてるようで、これだけの人数の人が世間を憎んで?いると思うと怖いものだ。

 

 

 

ゴミポイ捨ての奴とか、そんな悪意あってしてないのかもしれない。

そう思うと、

 

 

自分もどこかしらの悪意があるんだろうなあ。