新年明けて早々に悲惨なニュースが多く



今あたたかい家で家族と過ごせている事、当たり前ではない事に気付かされます。




南海トラフ、首都直下型地震、富士山噴火も心配される中で



いつ他人事ではなく、我が身に降りかかってもおかしくはない事は分かっているはずなのに




どこかで災害が起きたその後に、備える事の大切さに改めて気付く。。





被害の全てはまだ分からない状況だと思いますが



今この瞬間に生き埋めとなっている方達が一刻も早く助け出され、

(救助にあたられている方もどうか皆さんが無事でありますように祈っています)



被災地の方、避難所で過ごされている方が、暖かく安心して休める場所がありますように。





大きな余震も続いているようなので、幼い子ども達のストレスも心配。。




風邪などひかないようにどうか暖かく過ごせますように。








結婚して以来、初めて1人きりで年越ししました。



義実家で過ごさなかったことも初めてだと思います。






テレビも付けず、本を読んだり、節約ブログを読んだり、2024年のお金の計算をしていたらあっという間に眠くなってきて寝て‥




朝起きたら鼻水が止まらず、、



義理の実家に行かなかったバチが当たったのか‥



もしくは新年の挨拶に義実家訪問をお断りする理由を神様が作ってくれたか‥




風邪症状があったため、それを理由に元旦の今日も訪問をお断りしました。





そのため、今回の地震時は子ども達と別々の場所で過ごしていました。




義実家と我が家は車で30分程の距離ですが



我が家は一軒家。



義実家はマンションの12階です。




構造上、義実家のマンションは震度1でもかなり揺れます。




一軒家の我が家でも長い揺れを感じたので、義実家では相当揺れていると思い直ぐに上の子のスマホに連絡。



かなり揺れていたようで怖くて下の子は夫のそばにいたようです。




被災地ではどれほどだったのか、、



マンションであれば、、、一軒家であれば、、、



どう行動すべきなのか。。




備えなければと思う以上に、ただ本当に自然災害が怖いなと思いました。





借金がある身ではありますが、少しお力になれればとTポイント残高から寄付をさせていただきました。







微力ながら必要な方のもとに届きますように。





1日も早く心穏やかに過ごせる夜が訪れますように、祈っています。