*:.。.  .。.:**:.。.  .。.:*

3児をもつフルタイムワーママとして、

両立に奮闘してきましたが、

昨年転職し、

育児優先の働き方にシフトしました。

育児が得意なわけではありませんが、

あっというまに大きくなっていく

子どもたちの成長にどっぷり浸りたい、

その記録を残したいと思っています。

*:.。.  .。.:**:.。.  .。.:*

 

小学校受験、小5と小2の子の受験をこの時期思い出します。

 

上の子のときは、初めてのことの連続で、

ぐらぐらしていた歯が、本番前日に抜けたときには、

「前日に抜けてよかった!」と心から安堵しましたし、

第一志望校受験日の前の、最後の週末、

どう過ごすべきかめちゃくちゃ悩み、

近所の公園でピクニックしました。

 

小2の子のときは、

いつから保育園をお休みするかで悩みました。

本番の1週間前から休ませたい、しかし

直前の週末に運動会の実施が予定されていて、

そこまで保育園も運動会も行くOR

運動会だけ行くOR

どちらも諦める で迷い、

結局、本番の1週間前から休ませ、

運動会にも出ませんでした。

保育園全体の予行練習を特別に参観させてもらい、

家族でそれを本番ということにしました。

当時は相当悩みましたね。

 

ちょうどスパイファミリーのアニメをテレビでやっていて、

アーニャに癒されていたなぁ笑

 

学力面も直前まで気を抜けなかったけれど、

6歳の子のメンタル、直前記の過ごし方の影響は大きい。

 

元気に笑顔の子どもを送り出すということに、

心を砕いた直前期でした。

 

〜本日のメニュー〜

【年少】

◻︎七田式プリントB

◻︎めいろ

◻︎パズル(50ピース)

◻︎折り紙でポテト作り

 

【小2】

◻︎宿題

◻︎くもんの宿題

◻︎読書

 

 

 

【小5】

◻︎宿題

◻︎くもんの宿題

◻︎ダンスの練習

◻︎絵単2日目