先週末は、英検受検日でしたね。
多くの方が、挑んできたことと思います。
うちの小5も、4級合格に向け、受検しました。
私立小に通っているので、小1から英語の授業があり、
英語コミュニケーションには親しんできた小5。
夏には英語のサマーキャンプにも2週間行っていますので、
リスニングで得点を稼ぐ!戦法でしたが、
今回のリスニング、本人的には難しかったそうです^^;
ライティングの方の自己採点は、6〜7割の正答率。
まず、問題冊子に、何にマークしたのか書いてなくて、
正確に自己採点ができていないのですが…
そっか、そういうことも事前に教えないとでした…
まぁ、大きな目標としては、
小5で英検4級合格としているので、
次回、1月の受検で合格できればいいのです。
今回もしダメでも気持ちを切らさないよう、
やっていきたいと思います。
結果はまた追って。
今回、対策に使ったのは、くもんの英語教材と、↓です。
正直、くもん始めて4ヶ月でここまで戦えるとは驚きで、
くもんの英語教材の質の高さに驚いています。
↓は補助教材、直前の問題慣れとして使いました。
英語力は、くもんで培っています。

