4歳1ヶ月の末っ子の成長期。

この1ヶ月で、しりとりができるようになり、

街を歩くとひらがなを探すようになりました。

 

七田式プリントを始めて1年以上経ち、

かずとちえは、先行してBプリントに入っていましたが、

もじは今月Bプリントに入りました。

 

Bプリントに入る目安として、

「ひらがながわかる」です。

うちの末っ子はまだひとつひとつはわかっていなかったので、

もじだけは本人のペースでやってきました。

 

最近、「あ」「お」「も」は完璧に。

「い」「か」「つ」は時々間違えるけれど、ほぼ読める

といった感じ。

こういうとき、私が絵がうまければ、

さっと「かも」の絵とか書いて、

「かもって、かともで読めるんだね!」

とかできるのになぁと思います笑

 

4歳1ヶ月、相変わらず迷路が好きで、

いわゆる4〜6歳レベルの迷路はひとりでできちゃいます。

あとはシールブックが大好き。

 

子どもごとにペースがあるんだと、

日々認識。

焦らず、タイミングを逃さず、

たのしんで知育していきたいものです。

 

〜本日のメニュー〜

【年少】

・七田式プリントB

・めいろ

・パズル(50ピース)手助けなし

・絵本

*どうぶつしんちょうそくてい

*パンどうぶつえん

*くれよんどうぶつなぁーに

 

 

 

 

 

【小2】

・くもんの宿題

・宿題

・読書

 

【小5】

・くもんの宿題

・英検の勉強