◉自己紹介◉
3児をもつフルタイムワーママとして
両立に奮闘してきましたが、
昨年転職し、
育児優先の働き方にシフトしました。
育児が得意なわけではありませんが、
あっというまに大きくなっていく
子どもたちの成長を見ていたい、
その記録を残したいと思っています。
自己啓発のため、
家事本を読みました^^
6人の方の家事が紹介されていて、
整理整頓された家事の写真と、
その手順が見ていて気持ちのよい本です。
どの方もおっしゃっているのが、
「やらなきゃ」からの解放。
一箇所だけ片付けてみる、とか、
こうしておけば自分がご機嫌になれる
ルーティンを持っておくとか、
綺麗に片付いた写真とともに、
言葉も胸にしみました。
楽しむために道具にもこだわったり、
自分の興味が向くもので、
楽しみを見出して、
「家事」が「好きな家の事」になれば、
生活も楽しくなるだろうなと思いました。
結束バンドでアルミラックにピンチをつけるとか、
カゴに大きめのリネンを敷いて、
その中に靴下などの小物はぽんぽん入れて畳まないとか、
うちでも取り入れたいなと思いました^^
〜本日のメニュー〜
【年少】
□七田式プリントB
□めいろ
□絵本
・さかながはねて
・できるぞうできたぞう
・いやいやももちゃん
(最近、文句ばかり言う末っ子が身に覚えがあるのか恥ずかしそうに笑っていました笑)
【小2】
□くもん
□宿題
【小5】
□社会テストの勉強
□宿題
□くもん



