◉自己紹介◉

3児をもつフルタイムワーママとして

両立に奮闘してきましたが、

昨年転職し、

育児優先の働き方にシフトしました。

育児が得意なわけではありませんが、

あっというまに大きくなっていく

子どもたちの成長を見ていたい、

その記録を残したいと思っています。

 

 

夏休みも残すところ10日ばかり。

小学生‘sの夏休みの宿題も終わり、ほっとしています。

とはいえ、夏休みあけてすぐは、

1学期の内容の予告なしテストが予想されますので、

残り10日は復習を怠らず、過ごしてまいります。

 

そんな中、私はまた、

自己啓発読書を。

 

 

前回、同じ著者さんの片付け本を読み、

ノートのつくりかたに興味がわいて、読みました。

 

家事も、子育ても、レシピも、思ったことも、

1冊にまとめて書き出していくという手法です。

メモ帳のようにノートを使うイメージ。

子どもからもらった手紙や、

ちょっとしたお絵かきなども、

ペタペタ貼って気軽に保管。

ルールはノートのサイズをあわせることと、

日付順に記していくこと。

 

私は普段、メモはスマホのメモ機能を使っているのですが、

良くないのは、

そのままスマホ時間にいつのまにかなってしまうこと。

どこでも見られて便利なんですけれどね、

失うものが多すぎる。

 

新聞の切り抜きは、

切り抜いて→A4の用紙に貼って、クリアファイルに保管

しているのですが、

まあめんどくさくて笑

切り抜きのまま、とりあえずとっておくが、

そこかしこにあってもうストレスでした笑

 

そんなわけで、全部ひっくるめて記録できる、

ノート生活を始めてみようかなと思います。

 

〜本日のメニュー〜

【年少】

□七田式プリントB

□めいろ

□絵本

 ・いちにちこんちゅう

 ・いちにちどうぶつ

 ・いちにちだじゃれ

 

 

 

【小2】

□くもんの宿題

□夏の自由研究清書

□読書

 ・ネコのタクシー

 ・とんぼの島のいたずら

 

 

 

 

 

【小5】

□くもんの宿題

□夏の俳句

□読書

 ・本好きの下克上