◉自己紹介◉

3児をもつフルタイムワーママとして

両立に奮闘してきましたが、

昨年転職し、

育児優先の働き方にシフトしました。

育児が得意なわけではありませんが、

あっというまに大きくなっていく

子どもたちの成長を見ていたい、

その記録を残したいと思っています。

 

我が家、上の子が小学校を卒業するまでに、

47都道府県を旅行することを目標にしており、

そのため月に一度は旅行します。

 

が、今年度になって、

週末に習い事を始めたこともあり、

4月の万博以来、行けていませんでした。

 

6月、なんとか1県でも行こう!と思い、

今回は茨城県を訪れ、筑波山に登りました。

筑波山は、日本百名山で、標高は877m。

ケーブルカーとロープウェイで登ることもでき、

登山だと片道90分目安で登れるようです。

 

事前に夫が下見に行ってくれて、

末っ子が登るのはきついだろうと判断で、

今回はケーブルカーとロープウェイを利用することに

したのでした。

 

習い事の都合で、つくば駅についたのは昼過ぎで、

ケーブルカーで山頂に着いたのは14時半頃でした。

 

 

 

この日は暑くて、涼を求めて、

お昼ご飯は展望台下のレストランへ。

 

 

その土地のものを食べようと、

つくばうどんをいただきました。

 

 

さあ、ここからが我が家の登山。

女体山までの500mを歩きます。

岩場のような足元も多かったですが、

それが楽しかったようで、

末っ子も小学生’sも夢中で歩いていました。

 

女体山からロープウェイで下山し、

つくば駅に戻ってきたのは17時半頃でした。

 

弾丸登山でしたが、

家族でよく喋ったし、

景色もよくて、リフレッシュになり、

登山といえるほどは歩いていませんが、

いい運動にもなりました。