◉自己紹介◉
3児をもつフルタイムワーママとして両立に奮闘してきましたが、
昨年転職し、育児優先の働き方にシフトしました。
育児が得意なわけではありませんが、
あっというまに大きくなっていく子どもたちの成長を見ていたい、
その記録を残したいと思っています。
3歳9ヶ月の末っ子。
文字が得意ではなく、
はやく一緒に図鑑を楽しみたい!をスタートにして、
ひらがなを読む練習を重ねてきました。
3歳になってからは七田式プリントA「もじ」を、
ひたすら続けていました。
強化を始めたのは、3歳5ヶ月頃。
くもんのひらがなキューブを購入。
(積み木としても使いたかったので、
キューブ型の旧版を購入しました)
4ヶ月続け、現在、3歳9ヶ月で、
文字を見分けることはできるように。たとえば、
「せみ」を、いくつかの文字ブロックの中から、
「せ」のブロックと「み」のブロックを見つけ、
並べられるようになりました。
まだ、文字単独では読めないので、
4歳までの4ヶ月で読めるようになるのが目標です!
〜本日のメニュ〜
【年少】
□七田式プリントA
□めいろ
□ドブル(ポケモン)久しぶりにやって盛り上がった
□トランプでババ抜きと神経衰弱(1〜6➕ジョーカーで)
□絵本
・どすこいすしずもう
・うまいもんずもう
・おやすみ、はたらくくるまたち(いい本でした)
【小2】
□宿題
□自主学習「英検5級絵単」
□朝日小学生新聞を読む
【小5】
□宿題
□今日の復習



